うしひろさんより
榛名中学寒稽古が始まります。
12月27日土曜日 9時~12時
1月5日月曜日8時45~12時
是非お越し下さい。
うしひろさんより
榛名中学寒稽古が始まります。
12月27日土曜日 9時~12時
1月5日月曜日8時45~12時
是非お越し下さい。
木曜日は支部稽古会が行われ、インフルエンザから復帰した高校生達も元気よく稽古に励んでいました。事務局長から年内の支部稽古会は今日で終わり、新年元旦稽古は朝10時から、1月8日(木)から稽古初めとお知らせがありました。
さて、いよいよ19日の金曜日は今年最後の黙行会となります。稽古開始時刻はいつもより30分早い18時30分から、忘年会は20時30分頃からとなっております。既に告知しております道場使用料のご用意もお忘れなく!
忘年会は始まる前に関所を設けますので5千円を前払いでお願いします。また毎年、今年の反省と来年に向けての抱負を一人ずつ語って頂いております。どういうタイミング・順番で回るか分かりませんので皆様、心の準備もお願い致します。
papasさんより~
本日は、今年最後の黙行会となります。駐車場については、先月にもお願い致しましたが、校門を入ってすぐのロータリー周辺及び、ロータリーを入って頂いた左側のみとなっています。ご不便ををお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。
ここ数日、寒波が襲来し東北地方などでは大雪に見舞われているようです。
火曜日も例年になく冷え込みがきつく、朝から晩まで寒い一日でした。今年最後になったM署稽古会には久しぶりにI田八段がお出でになり、早速お願いすることにしました。
自分ではいつもと変わらないつもりなのにすぐに息が上がるのは、I田八段に先を取られているからなのでしょうか?その後も色々な先生方に稽古をつけて頂き、寒さも吹き飛ぶ充実した稽古会になりました。
稽古前にある先生から「今月の黙行会に参加できないので道場使用料を払いたいのですが…」と申し出でがあり、お気になさらぬようにと一旦はお断りしましたが、どうしてもということで有難くお預かりしました。
毎年恒例となっている道場使用料について今年はじめて参加された先生方に向けてご案内いたします。黙行会は会場校の先生のご尽力及び学校関係者のご理解により道場をお借りして成り立っております。その感謝の意味も含めて年末にご参加の皆様から道場使用料(水道光熱費含む)のお支払いを頂いております。今年は1人千円を目安とし上限下限及び利用回数による決めを設けません。なお、支払方法につきましては、当日、道場内に記帳台を設けますので芳名帳に氏名を記載の上、集金箱にお金を入れてください。お気持ちで結構だと思います。
また、お支払いの気持ちがあってもタイミングが合わない場合があります。その際にはどうぞお気になさらぬようお願いします。来年まとめてのお支払いまたは利子付でのお支払いも可能ですので…(冗談です)。
papasさんより~
かんりにんサン・月曜日のI島道場での稽古ありがとうございました。翌朝~くしゃみが止まらず、これは私もインフルエンザに掛かったかな?と思い、慌てて成績処理を済ませ病院に向かいました。剣道部員15名中12名がインフルエンザに掛かっており、ついに私の番となりました。インフルエンザ香港A型だそうです。部活自体も来週の月曜日~再開予定です。ゆっくり休める良い機会と考え、静養します。私はタミフルのお陰で、熱は大分下がりました。剣士の皆さま方におかれましても、健康には充分にご留意下さい。
今年最後の黙行会が、今週の金曜日でなくて良かった~。
12月上旬は忘年会シーズン真っ盛り。今週だけで3回入っていてついつい飲み過ぎてしまいます。
さて、T支部稽古会には地区大会が終わったにも関わらず何名もの中学生が参加していました。大会が終わればいなくなると思っていましたが、皆さん熱心なことです。
私の稽古は久しぶりにお願いする先生が何名もいて、ちょっと新鮮な稽古会でした。数ヶ月以上お手合わせしていないとお相手の剣道の印象が変わることがあります。逆にお相手が私に対していだいておられる印象も変わったかも知れません。剣を交えた瞬間に何となく「あっ!前と違うなぁ」と感じることが楽しみの一つでもあります。願わくばその変化は退化でなく進化でありたいものですが…。
稽古後に黒板に書かれた予定を見ると年内のT支部稽古会は12月18日(木)が最後となるようです。
18日(火)は黙行会となっております。審査目前の調整も含め、皆様のご参加をよろしくお願い申し上げます。なお、会場校の先生から駐車場の件で注意事項がありますので下記ご参照ください。
【 再掲 「駐車場」についての変更のお知らせ 】
以前より本校正門を入って、ロータリー周辺及び奥の左右どちらでも駐車OKですとお願いしていましたが、今回より、ロータリー周辺及びロータリーを入って左側奥のみ駐車可能となりました。(ロータリー右奥は駐車不可となります。)ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。
次回(11月)の黙行会の駐車場について会場校の先生からご指示があります。下記ご参照ください。
黙行会・会場校からの「駐車場」についての変更のお知らせです。
以前より本校正門を入って、ロータリー周辺及び奥の左右どちらでも駐車OKですとお願いしていましたが、今回より、ロータリー周辺及びロータリーを入って左側奥のみ駐車可能となりました。(ロータリー右奥は駐車不可となります。)ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。