剣道関係者必見! 参議院 2021年03月22日 財政金融委員会

ある先生から剣道関係者なら知ってもらいたいという情報を頂きました。

9分30秒過ぎから始まります。

参議院 2021年03月22日 財政金融委員会 秋野公造(公明党)が行った剣道の発展についての各省庁への質疑。

 

「剣道関係者必見! 参議院 2021年03月22日 財政金融委員会」への3件のフィードバック

  1. まず、当委員会の動画を取り上げたことは政治的・営利的目的ではないことをお断りしておきます。
    akaさん、ご自身の見解のカキコ、ありがとうございました。
    akaさんだけでなく他の先生も公務員以外の一般人が取り残されるという感覚を持たれた先生もいらっしゃるようです。

    国権の最高機関である国会で単に剣道が取り上げられただけでなく、剣道に対して行政機関の見解が聞けたことに私は意義があると思っています。

    akaさんのおっしゃるようにこれを契機に議論が深まればいいですね!

    1. 稚拙なコメントを出した事、お詫び申し上げます。
      一昨日、待望の1.7kgの振り棒が届きました。国内大手木刀メーカーの一社が廃業、コロナで海外産も制作出来ず、1.7kgの需要も少ない中、扱っている防具屋を探し、注文から2ヶ月かかりました。80歳でも振っている知人に負けないよう、頑張ります。

  2. 答弁の中、少年育成に触れていましたが、全剣連・文部省・全道連等、団体によって理念が異なり、県連・学校・私設道場の役割・稽古が異なる事をご存知でしょうか?今後の剣道は、公務員が牽引するのでしょうか?T県のI範士以上に、退官後も署長に掛け合って教室を続け、地域からも慕われる警察官が、何人いるでしょうか?

    この答弁を、なぜ財政金融会議で行われ、剣道各団体(実業団・官公庁・学連も含む)・武道館関係・武道研究会・学者によるコロナ下の今後の剣道の方向について会議がされていないのか。事前の根回しがされていたか不明ですが、政府がコロナ下の混乱の下、国民の剣道の方向性を全て定めると聞こえ、危惧をするのは私だけでしょうか?

    反論される方が多いと思いますが、剣道雑誌で取り上げられないほど、水面下でこの様な動きがあった事に声を挙げる事で、議論が活発になり、真の意味で少年指導・文化性を考えるきっかけになればと、批判を覚悟で投稿しました。そもそも、同じスポーツ庁管轄ならば、サッカーも公務員主導の指導でないと、矛盾します。
    最後に、競技剣道はルールを守れば何でも有り。深い剣道は、理合が有る。しかし、どんな剣道しても本人の自由。今の所の私の見解です。

コメントは停止中です。