高崎支部事務局長倉本忠先生のご母堂様、倉本綾子(82歳)様が去る10月4日にご逝去されました。
お悔やみ申し上げますとともに謹んで下記お知らせいたします。
記
通 夜:10月6日(土) 18時から
告別式:10月7日(日) 10時から
喪主:倉本 努様 (夫)
場 所: ベルコシティホール旭川西 旭川市忠和7条7丁目
なお、ご香典、ご供花、ご供物等はご辞退されていますのでお知らせします。
高崎支部事務局長倉本忠先生のご母堂様、倉本綾子(82歳)様が去る10月4日にご逝去されました。
お悔やみ申し上げますとともに謹んで下記お知らせいたします。
記
通 夜:10月6日(土) 18時から
告別式:10月7日(日) 10時から
喪主:倉本 努様 (夫)
場 所: ベルコシティホール旭川西 旭川市忠和7条7丁目
なお、ご香典、ご供花、ご供物等はご辞退されていますのでお知らせします。
「木曜日の支部稽古会は…」との書き出しで始まることが多かった文面を最近はめっきり使わなくなりました。それもそのはず、なぜか決まって毎週木曜日に出張や会議、勉強会などが入り、8月頃から支部稽古会には一度も参加していないのです。
先日の中体連審判会議の時に同席したM先生から「最近支部稽古会で見かけないね。どうしたの?」とご心配頂きました。「仕事で行けないんですよ。」と言うと、「稽古しないとすぐに力が落ちるから稽古場所を見つけてやった方が良いよ。」とのアドバイスを頂戴しました。
これまでは比較的自由が利いたため、木曜日の支部稽古会や土日の剣道行事を最優先にしていましたが、仕事での役割や立場を優先せざるを得ない状況に追い込まれています。少なくとも5年の任期はある模様。来年から昇段審査を控えているのに何ということでしょう!
剣道に見放されたかと悲観していたところ、木曜日の夜遅くに始まるK池道場があると教えて頂き、昨日は仕事を終えた後、急いで9時頃にお邪魔してきました。I田八段をはじめ七段の先生方も多数参加されており、かなり充実した稽古会。しかも昇段審査を意識していらっしゃる先生が多いのも特徴です。私としては稽古できるだけでも有難いことです。
「人間万事塞翁が馬」のことわざのとおり、禍福転々とするのが人生!と心得てポジティブに精進していきたいと思います。
今月の黙行会は審査が近づいてきたことや2ヶ月ぶり(臨時黙行会除く)ということもあり、予想以上に盛況な稽古会となりました。
若干の蒸し暑さがある中での回り稽古はバテるのが早かったものの、皆さん集中力を切らさず稽古されており、私もなんとか踏ん張ることができました。
第2道場では仁川の世界選手権大会やイタリアに行かれた先生の話題が中心。しかもイタリア土産のワインは絶品で「もう最高!」としか言いようがありません。生きてて良かったとさえ思えるほどの幸福感が得られました。
以下、告知です。
9月25日発売の「○○時代」にT範士が新進範士の1人として特集されています。是非ご覧ください。
全日本女子剣道選手権の公開演武は黙行会に参加されているT屋先生が素晴らしい剣道形を披露されました。動画配信されておりますので下記アドレスをご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=1lW9IBNa_t4&feature=youtu.be
次回の黙行会は10月16日(火)18:50からと決まりました。次回もよろしくお願いします。
秋の長雨と申しますか、ここのところぐずついた天気が続き、パッと晴れる日が少ない気がします。そんな中でも玄関前にある金木犀の香りは嬉しい気分にしてくれます。
先日、仕事上のネットワーキングで都内に行った時も雨降りで、参加者が少ないかと思いきや、そこそこの人数が集まり、外国人も交えて国内外の政治経済から最新の建築・防災システムまでいろいろな会話が飛び交いました。
ある参加者曰く、「いくらインターネットが普及しようが、雨が降ろうが、人は集まる習性がある。きっと人恋しくなるんでしょうね。」とのこと。
人恋しくなると言えば、秋の気配が漂い人恋しくなる9月25日(火)は黙行会となっております。雨が降っても降らなくても、18:50分~開始となりますので第2道場も含め皆様のご参加、よろしくお願いいたします。
世界選手権大会、男子団体決勝の感想は「死闘」の一言に尽きます。特に大将戦は集中力が切れそうな状況の中でよくあそこまで…と感心しきりです。
TK太郎さんを含むスタッフの方々のご苦労を漏れ伝え聞いていたので、(勝手に)勝利を祝って家飲みしたお酒は最高に美味かったです。しかし、胃に負担が掛かりそうなので動画は1回しか見ていませんが…
世界選手権とは全く関係なく、日曜日の朝は久しぶりに鑽士会に参加。一つ一つ基本を確認し、技の出来具合を検証することができたため有意義な時間となりました。
稽古後に頂いたアドバイスを顧みて素直に納得できる部分と自分では認識できないところがありました。きっとビデオを撮っていれば分かることもあるはず。次回はビデオの持ち込みをお願いしようかな~。
藤岡多野支部の事務局長、山崎幹夫先生のご母堂様
山崎美恵子様が9月9日にご逝去されました。
謹んでお悔やみ申し上げますとともに下記お知らせいたします。
記
通夜 9月12日(水)18時
告別式 9月13日(木)12時30分
場所 通夜告別式ともにメモリアルホール新町
高崎市新町2346-1
TEL 0274-43-1245 FAX 0274-43-1244
日曜日はお昼から臨時黙行会、夕方からはT範士の祝賀会と多忙ながらも喜びの多い一日でした。臨時黙行会では真新しい床に張替えられた道場でN山八段もご参加になって、厳しいながらも充実した稽古会となりました。その上、汗を掻いたお蔭で飲む準備も万端。
祝賀会には県内外から200名を超える多数の参加者がお見えになり、市長や国会議員の先生らの祝辞が花を添え、盛況な祝宴となりました。私は主催側の1人として準備等のお手伝いと、当日、写真担当の先生が欠席されたことにより、少しだけカメラマンも兼ねることになりました。祝辞から〆のご発声まで皆さん良いお顔で撮れていました。
二次会では祝賀会が無事終わった安堵感からアルコールが一気にすすみ、私としてはここから!という頃くらいに時間となり、若干の寂しさが残りつつ終了。飲み過ぎると後悔することになりそうなのでほどほどで良かったかも知れません。
T範士におかれましては大変おめでとうございました。また、関係者の皆様におかれましてはお疲れ様でございました。
平成30年9月9日(日)に臨時黙行会を行いますので
告知致します。
【記】
日時:平成30年9月9日(日)午後12時30分から
場所:高崎商科大学附属高校(高崎市大橋町)
以上
只今、4日の夕方。台風が接近中で雨足が強くなってきました。ひどい災害にならなければいいのですが。
さて、日曜日に行われた東西対抗、杜の都まで観戦してきました。本県から選抜選手がいなかったのは残念でしたが見応えのある試合が随所に見られました。
最も印象深かった試合はO田選手とI富選手の対戦で、どちらも過去に八段戦優勝経験のある者同士。O田選手の慎重かつ大胆な攻めとI富選手の気迫溢れる攻めが見る者を惹きこみます。攻めと手数の多さでI富選手ペースと思いきや、中盤にO田選手の見事な相面が決まり、終盤にもO田選手の捨て切った面が炸裂しました。一方、打たれた後のI富選手の所作には心が伝わってくるものがあり、この対戦を観られただけでも遠路出向いた甲斐がありました。動画がアップされていますので興味のある方はご覧ください。
この大会の出場選手は皆鍛えられており、技の多彩さや駆け引きなど勉強することが多かったです。自分の取り組んでいる方向性とその甘さも併せて確認できたことは収穫でした。
先日、稽古帰りにコンビニに立ち寄り会計をしていると「外は雨が降っていますか?」と怪訝そうに店員に尋ねられました。外を見ると雨は降っておらず、「いや降ってませんけど…」と言いかけて頭からズボンまでびしょ濡れの自分の姿をようやく認識し、「あっ!いや!これは汗です」と言い直しました。
そうなんです。空調のない稽古場で1時間稽古すると夜でも大量に汗を掻いてしまうのです。コンビニに入る時は自分の姿を確認してからでなければなりませんね。
暑いと言えば、やる気が出ない理由の1位はお金がないこと、2位は暑さのせい、というネット記事を読みました。お金がないことはさておき、暑さで身体がだるく、やる気がでないのは私だけではなかったと少し安心しています。
もうしばらく暑さが続きそうなので、身体と相談しつつ休みながら稽古を続けていきたいと思います。