「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

高崎支部からのご案内20161017

高崎支部会員各位

西毛地区稽古会が下記の予定で開催されます。参加資格の制限は特にありませんので多数の参加をお願いします。なお、前もって藤岡支部に参加人数を伝える必要があるため、参加希望者は早めに高崎支部事務局長宛ご連絡をお願いします。

日時:平成28年11月13日(日) 9:30~11:30
場所:藤岡市総合学習センター 体育館
藤岡市藤岡1485番地  ℡ 0274-50-8228
連絡先:高崎支部事務局長

台風関連でのお願い

台風16号が近づいております。現時点において今月の黙行会は通常どおり行われる予定ですが、黙行会が行われる時間近くに最も雨量が多いと予想されています。

参加予定だったJ大関係の先生方も今回の参加を見送られています。特に遠方からお出での先生方に関しましては十分ご考慮の上、参加不参加をご決断ください。

20140604000628.1

高崎支部からのご案内20160905

高崎支部事務局より下記の通知がありました。

6・7段受審者研修会の要項で、開始時刻に誤りがあった旨、通知がありました。

正しい開始時刻は以下です。

8:30~受付  9:00~開会

後日、高崎支部のホームページhttp://kendo-takasaki.sakura.ne.jpにアップしますので詳細はそちらをご覧ください。

8月の黙行会はお休みです。

12日(火)の黙行会ではお暑い中(クーラーのお蔭で助かりましたが…)、ご参加の先生方におかれましては大変お疲れ様でした。

道場使用料は多数のご協力を得、その日のうちに会場校の先生にお渡しすることができました。ありがとうございます。

例年通り8月の黙行会はお休みで次の黙行会は9月20日(火)と決定しました。次回もよろしくお願い致します。

取り急ぎのお礼とご連絡まで。

20140604000628.1

12日(火)は黙行会

この土日、各地で大会や練習試合、稽古会が行われたようです。本県の国体メンバーは遠征に行って他県チームと鎬を削ってきたと伺いました。充実した練習試合だったようです。

土曜日のT口杯には周辺都県から七段の先生60名以上が参集し盛況に行われました。私も参加させて頂きましたが、またも結果を残せず。勝ちたい意識が強く出てしまったのか、最近定着してきたはずの自分の形が崩れてしまいました。自分の形が保てないのは完全に身体に沁み込んでいない証拠です。

「戸別訪問年3万戸、辻立ち(街頭演説)5万回しなければ選挙なんて受からんよ!」これはT口範士が読まれた本で印象深かった部分だそうです。と同時に宮本武蔵の「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす。」も引き合いに出され、「何事も一朝一夕に出来るものではなく、毎日の積み重ねが大切」と優しい口調でおっしゃっていました。

そういう意味では自分自身、継続性に甘さがあったことは否めません。気を引き締めてまた頑張ります。

さて、12日(火)は黙行会となっております。ご参会の先生方には大変恐縮ではございますが、7月の黙行会ということで半年分の道場使用料(冷房費含む)として1口500円を賜りたく存じます。常連の先生は是非とも2口ほどご協力頂ければなお有難く存じます。皆様のご参加、よろしくお願い致します。

20140604000628.1

21日は黙行会

まだ6月だというのに日中は真夏並みの暑さになっています。しかも雨の湿気で早くも夏バテのようなダルさを感じている今日この頃。

21日(火)は黙行会となっています。体調管理には十分ご留意の上、皆様のご参加をよろしくお願いいたします。

20140604000628.1

高崎支部からのご案内20160531

群馬県剣道連盟高崎支部事務局より群馬県社会人剣道大会の案内がありました。

要項等は高崎支部のホームページにアップしてありますので詳細はそちらからダウンロードして所定の期限までに小池事務局長宛メールでお申込みください。

締切日は7月3日(日)です。