3月の黙行会は12日(火)

2月の黙行会は告知から稽古日までの期間が短く、調整がつかなかった先生方が多かったせいか、いつもより少な目の人数で行われました。それでもやることはいつも通りの回り稽古なので物足りないということは全くありませんでした。

この日の第2道場は先週の土曜日に行われた予備審査があったからか、剣道技術に関する話題が多く上りました。2会場に分かれて行われた予備審査ではちょうどN田八段が私の会場の立会人だったことから私の立ち合いの印象を聞くことができました。

「よかったです」と素っ気ない言葉に「どうでもよかった?」と聞き返すとようやく本音で話してもらえ、色々とご指導を受けました。印象深かったのは「打つ現象面はもちろん大事なことだが、そこに至るまでの過程が大事」ということでした。

「そこに至るまで」の意味合いは立ち合いの際の攻めや組み立てのみならず、そもそもの基本打ちの正確さまで遡るように思われ、私自身について逆算してみるとある程度の形になるまではしばらくかかかる計算になります。

今さら実力不足を嘆いてもしょうがないので、今自分の出来ることを精一杯取り組むだけです。立春を過ぎて年も改まったことだし、くよくよしないで一歩でも半歩でも前に進んでいきたいものです。

来月の黙行会は3月12日(火)です。皆様のご参加よろしくお願いいたします。

「3月の黙行会は12日(火)」への2件のフィードバック

  1. かんりにんサン・第二道場にてN田八段より本当に「なるほど・そうか!!」と言う内容の話しがあり、その部分を大切に稽古したい!!と強く思いました。修行あるのみです…。

    1. papasさん、話してもらったのはお酒の威力ですかね。私も心したいと思います。

コメントは停止中です。